JUNK MOTOR
ハーレーダビットソンへのあらゆる質問にお答えします

今日: 昨日: 合計:
  ツリー | タイトル | ログ | TOP 


[3590] Re[7]:キャブが火事に
Name: k
Date: 07/18 20:59
基本マグは点火タイミングが固定なので、進角させることができません。
ちょっと前にモーリスで自動進角のガバナーが入った物が出ましたが、基本は固定進角です。

本来の手動進角のモデルであれば、スタート時やエンジンの回転が低い時は進角は戻した所で、エンジン回転が速くなってくるとそれに合わせて進角を進めなければいけない所を、マグはそれが出来ません。

故にスタートにケッチンがこなくて、そして高速でも進角が遅くなりすぎない様にする、言わば妥協したポイント一点で固定するしかないのです。

マグは本来はレーシングパーツで、レースの時はエンジンの一番の
オイシい回転域にぴったりの所で進角を固定。
そのオイシい回転域だけを使って走れば良いんですが、街中を乗ると云うとそうはいきません。


坂道があれば、信号待ちもあるし、勿論エンジンもキックで始動なので、固定進角のマグではどうしても全部を上手くフォローすることができません。

手動進角はエンジンの状態に合わせて廻すのは簡単で、またちゃんと使えればエンジンの性能をマグより全然伸ばす事が出来、またエンジンの寿命もマグより延ばせます。

返信する


関連ツリー
▼-キャブが火事に [バンバン] (07/11 20:56)
 └Re:キャブが火事に [stroker-kid] (07/12 08:24)
  └Re[2]:キャブが火事に [74b] (07/16 09:53)
   └Re[3]:キャブが火事に [stroker-kid] (07/17 08:02)
    └Re[4]:キャブが火事に [74b] (07/17 09:00)
     ├Re[5]:キャブが火事に [k] (07/17 18:14)
     └Re[5]:キャブが火事に [ロムニ−] (07/17 20:47)
      ├Re[6]:キャブが火事に [k] (07/17 22:14)
      └Re[6]:キャブが火事に [74b] (07/18 14:09)
       ├Re[7]:キャブが火事に [k] (07/18 20:59)
       │└Re[8]:キャブが火事に [ロムニ−] (07/18 21:51)
       │ └Re[9]:キャブが火事に [k] (07/19 15:52)
       └Re[7]:キャブが火事に [74b] (07/19 08:43)
        ├Re[8]:キャブが火事に [stroker-kid] (07/19 08:59)
        │└Re[9]:キャブが火事に [74b] (07/19 12:36)
        └Re[8]:キャブが火事に [k] (07/19 16:17)


Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.